〖古書〗千羽鶴(角川文庫) 川端康成
¥600 税込
残り1点
なら 手数料無料で月々¥200から
この商品は送料無料です。
〖古書〗
≪改版13版≫ 1976/5/30 発行
天に経年のヤケあり。その他はおおむねきれいです。
【前篇】の『千羽鶴』です。
【後編】『波千鳥』未刊です。
男と女の愛憎劇のようなものですが、川端康成ならではの美化して書かれていることに注目すると、安心して読めます。
三谷菊治の父の妾であり、胸に黒紫のあざのある栗本ちか子、父の茶 の仲間の夫人で、夫の死後、父の世話をうけた太田未亡人、その娘の文子を中心に、菊治と太田夫人との一夜の関係。
その太田夫人の死、太田文子への関心、文子との結びつきの運命的なことの自覚、文子の失踪というように、「太田夫人とその娘の文子を主にして」繰り広げられる。
一方で、茶室、 茶道具、茶会といった日本の茶道が、複雑な人間関係の重要性を示しています。やぼったく考えるとかなり冗長な小説ではありますが、そこは、やはり、美しい女性が大好きな川端康成の美的情緒による幻想世界の極みだと思いました。
因みに【後編】『波千鳥』のあらすじは、
三谷 菊治が「千羽鶴の風呂敷の令嬢」稲村ゆき 子を妻として、伊豆山に新婚旅行に出かけるところからはじまる。
ゆき子の長襦袢の裾に、自ら考案した「波に千鳥の模様」があるので題名となっているから、「波千鳥」は 「千羽鶴」と同じ人の象徴である。
ここで、 菊治夫妻の新婚生活がつづられ、奇怪なことに、ゆき子はいつまでも処女妻として残 っている。
栗本ちか子は急死し、太田文子 が菊治父子二代の背徳にゆかりのあるただ ひとりの人であり、九州に「永遠に彼方の人」としてある。(本書、解説より抜粋)
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥600 税込
送料無料