1/5

チャリング・クロス街84番地(中央公論文庫) ヘレーン・ハンフ/江藤淳訳

¥520 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥170から

この商品は送料無料です。

【並】(非常に良い/良好/並)
第9版 2004/8/5発行
ヤケありますが、その他はきれいな状態です。

『チャリング・クロス街84番地』は、私たちが忘れがちな「手紙の温かさ」を思い出させてくれます。今の時代、すぐにメッセージが送れるけれど、少し時間がかかって届く手紙だからこそ、心がこもっているのがわかりますよね。
ニューヨークの女流作家ヘレーヌとロンドンの古書店員フランクが、20年にわたって交わした手紙のやり取りを描いた一冊。ヘレーヌとフランクが2交わした手紙には、互いの思いやりと本への愛が詰まっていて、読んでいると心がふわっと温かくなるんです。

もし今、あなたがちょっとした孤独を感じていたり、誰かと心を通わせたいなと思っているなら、きっとこの本が心に寄り添ってくれるはずです。
手紙と本の力で繋がる二人の物語に、きっと共感する瞬間があると思います。

<ヘレーン・ハンフ>
ヘレーン・ハンフ(1916–1997)はアメリカ出身の作家。テレビ脚本を経て文筆活動へ転じ、ロンドンの古書店との文通を綴った『チャリング・クロス街84番地』で国際的な評価を得ました。

<江藤淳さんについて>
江藤淳(本名・江頭淳夫)は1932年東京生まれの文芸評論家。慶應義塾大学卒業後、『夏目漱石』で注目を集め、『小林秀雄』などで高く評価される。戦後文学批評の第一人者として活躍し、1999年没。

◆柚香の森にて、江藤淳さんのエッセイ、『犬と私』(三月書房)取り扱っています。 

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (15)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥520 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品