




1/5
山椒魚戦争(小学館) カレル・チャペック/小林恭二・大森望訳
¥810 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥270から
この商品は送料無料です。
良好(非常に良い/良好/並)
≪初版≫ 1994/11/20発行
ハードカバー 1994/11/20
ISBN409251008
表紙ヤケ少あり
ちょっと不思議で、とても考えさせられる一冊をご紹介します。カレル・チャペックの『山椒魚戦争』というお話です。
物語は、ある島で発見された知恵のある大きな山椒魚たちが、人間に使われはじめるところから始まります。でも、彼らはだんだん力をつけて、自分たちの文明を作り上げ、ついには人間に立ち向かっていくのです。
チャペックはこの物語を通じて、「文明ってなんだろう?」「人間のやっていることって正しいの?」と、私たちに問いかけてきます。
資本主義や全体主義といった社会の仕組みにも、鋭い視線を向けていますが、それをユーモアたっぷりに描いているので、重たすぎず読みやすいのも魅力なんです。
SFが好きな方はもちろん、世の中のことをちょっと違う角度から見てみたいという方にも、きっと面白く感じていただけると思います。もし少しでも気になったら、どうぞ気軽に手に取ってみてくださいね。あなたの考え方に、ちいさな揺さぶりをくれる一冊になるかもしれません。
<カレル・チャペックについて>
カレル・チャペック(1890–1938)はチェコの作家・劇作家で、「ロボット」の語を生んだ『R.U.R.』などで知られています。多彩な分野で活躍し、ナチズムにも反対。1938年12月25日、肺炎のため死去した。
-
レビュー
(10)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥810 税込
送料無料
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品