1/8

【古書・1971年初版】『三島由紀夫読本』新潮社|臨時増刊号|絶版|古本

¥2,100 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥700から

この商品は送料無料です。

『三島由紀夫読本』新潮社|1971年臨時増刊号|絶版|古本・状態付き


あの日から時が経ってもなお、三島由紀夫という存在は心にざわめきを残します。
本書『三島由紀夫読本』は、1971年、彼の死の直後に刊行された臨時増刊号。小説や評論だけでは見えてこない三島の横顔を、同時代の視点から切り取っています。未発表作や評論、そして多くの資料を収めたこの一冊には、文学と時代の匂いが濃く刻まれています。

私自身、ページをめくりながら「作家を知ることは、その時代を生きた人々の思いを知ることなのだ」と感じました。過去を静かにたどることで、今の自分を見つめ直す時間にもなるのです。

三島文学に惹かれる方はもちろん、時代の息づかいに触れてみたい方へ。もし今、この本が気になったなら──そっと手に取ってみてくださいね。


※経年によるヤケ・スレがありますが、本文は通読に差し支えない状態です。古書の風合いをそのままに、丁寧に梱包してお届けします。


<三島由紀夫について>
三島由紀夫(本名:平岡公威)は、1925年1月14日、東京に生まれました。東京大学法学部を卒業後、大蔵省に勤務するも、9ヶ月で退職し作家の道を選びました。1949年に『仮面の告白』で作家としての地位を確立。その後、『潮騒』や『金閣寺』など数々の名作を発表しました。1970年、最後の作品『豊饒の海』を書き終えた後、自衛隊市ヶ谷駐屯地で自決。彼の作品は世界中で読まれ、ノーベル文学賞候補にもなった日本の代表的作家です。

※ショップブログ>2025年1月15日 もチェックしてみてくださいね。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (22)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,100 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品